釧路湿原の絶景を独り占め!おすすめ展望台完全ガイド【行き方・観光の秘訣】

釧路湿原 エリア

初心者必見!釧路湿原の魅力を最大限に味わう展望台巡り【おすすめ観光ルートと行き方】

「日本最大の湿原、釧路湿原に行ってみたいけど、広すぎてどこから見ればいいの?」

そんな疑問をお持ちではないですか?

日本最大の面積を誇る釧路湿原国立公園。その果てしなく広がる大パノラマは、まさに圧巻の一言です。しかし、どこを訪れればその魅力を最大限に味わえるのか、計画を立てるのは難しいですよね。

この記事では、釧路湿原の雄大な景色を余すところなく堪能できる、選りすぐりのおすすめ展望台を徹底ガイドします。各展望台へのアクセス方法や、それぞれのスポットでしか見られない絶景のポイントを詳しく解説。

これを読めば、あなたも釧路湿原の達人!カメラを片手に、地平線まで広がる緑の絨毯を巡る、最高の旅を計画しましょう!

【目的別】釧路湿原おすすめ展望台ガイド

釧路湿原は大きく西側と東側に分かれており、それぞれに特徴的な展望台があります。目的に合わせて訪れる場所を選んでみましょう。

【西側】釧路市湿原展望台:まずはここから!湿原の全体像を掴む

釧路市湿原展望台1

釧路湿原観光の拠点として、まず訪れたいのが西側に位置する「釧路市湿原展望台」です。

魅力

  • 古代ヨーロッパの城を思わせるユニークな外観が目印。
  • 展望室からは、果てしなく広がる湿原の大パノラマを一望でき、そのスケールを肌で感じることができます。
  • 展望台から続く約2.5kmの遊歩道「サテライト展望台木道」を歩けば、湿原の自然をより間近に感じられます。

初心者へのおすすめポイント

釧路市街や空港からのアクセスも良く、まさに湿原観光の玄関口。まずはここで湿原の広大さを体感し、旅のスタートを切るのがおすすめです。

基本情報

基本情報内容
所在地〒084-0922 北海道釧路市北斗6−11
電話番号0154-56-2424
公式サイト釧路市湿原展望台
営業時間4月~9月/8:30~18:00
10月~3月/9:00~17:00
料金の目安大人480円、高校生250円、小・中学生120円

【東側】細岡展望台:蛇行する釧路川と夕日の絶景コラボ

細岡展望台夕日

湿原の東側に位置し、「これぞ釧路湿原!」という景色に出会えるのが「細岡展望台」です。

魅力

  • 眼下には大きく蛇行する釧路川、そしてその先には雌阿寒岳・雄阿寒岳の山々が連なる、絵葉書のような絶景が広がります。
  • 特に夕日の名所として名高く、空と湿原がオレンジ色に染まる光景は、息をのむほどの美しさです。
  • 隣接する「細岡ビジターズラウンジ」では、カフェで休憩したり、写真展示を楽しんだりできます。

初心者へのおすすめポイント

釧路湿原を象徴する景色を楽しみたいなら、絶対に外せないスポット。特に夕景を狙って訪れるのがおすすめです。JR釧路湿原駅から徒歩で行けるのも嬉しいポイント。

基本情報

基本情報内容
所在地〒088-2141 北海道釧路郡釧路町達古武22−9
電話番号0154-40-4455(細岡ビジターズラウンジ)
公式サイト細岡展望台
営業時間展望台は常時開放。ビジターズラウンジは時期により変動。
料金の目安無料

【湿原の奥地へ】より深く自然を体感する展望スポット

主要な展望台のほかにも、湿原の多様な表情に触れられるスポットがあります。

1. 温根内ビジターセンター:湿原の中を歩く体験

温根内ビジターセンター

湿原の成り立ちや動植物について学び、実際に湿原の中を歩くことができる施設です。整備されたバリアフリーの木道を散策すれば、季節の花々や野鳥を間近で観察できます。

基本情報内容
所在地〒085-1145 北海道阿寒郡鶴居村温根内
電話番号0154-65-2323
公式サイト温根内ビジターセンター
営業時間4月~10月:9:00~17:00
11月~3月:10:00~16:00
休館日火曜日、年末年始
料金の目安無料

2. コッタロ湿原展望台:手つかずの自然が残る秘境

コッタロ湿原展望台

よりワイルドな自然を求めるなら「コッタロ湿原展望台」へ。展望台からは、人の手がほとんど入っていない原始のままの湿原風景を望むことができます。道中ではエゾシカやタンチョウに遭遇することもあり、アドベンチャー気分を味わえます。

基本情報内容
所在地〒085-1388 北海道川上郡標茶町コッタロ
アクセス砂利道のため運転には注意が必要
公式サイトコッタロ湿原展望台
営業時間常時開放
料金の目安無料

まとめ:展望台を巡り、あなただけの釧路湿原の絶景を見つけよう

いかがでしたか?

西側の「釧路市湿原展望台」で全体像を掴み、東側の「細岡展望台」で象徴的な景色と夕日に感動する。そして、時間があれば「温根内」や「コッタロ」でより深い自然に触れる。

それぞれの展望台から眺める湿原は、時間や季節によって全く違う表情を見せてくれます。ぜひこのガイドを参考に、すべての展望台を巡って、あなただけのお気に入りの景色を見つけてみてください。

展望台からの景色を堪能した次は、カヌーやトレッキングなど、湿原の自然に飛び込むアクティビティに挑戦してみるのもおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました