積丹の旅は、絶景とウニ丼だけで終わりではありません。さらに一歩踏み込んで、この土地ならではの体験をプラスすることで、旅の満足度は格段に上がります。
今回は、積丹の旅をより深く、より思い出深いものにするための「+αの楽しみ方」を徹底ガイド。海中散歩が楽しめる「水中展望船」、旅の疲れを癒やす「絶景温泉」、そして旅の思い出を持ち帰る「お土産」まで、積丹の魅力を余すところなくご紹介します。
【海中散歩】水中展望船「ニューしゃこたん号」

「積丹ブルー」の海を、上から眺めるだけでなく、その中を覗いてみませんか?
半潜水式の水中展望船「ニューしゃこたん号」に乗れば、北海道で唯一の海中公園に指定された積丹の海を、約40分かけてクルージングできます。船底の窓からは、驚くほど透明な海中に暮らすウニや魚たちの姿を間近に観察でき、まるで海の中を散歩しているかのような特別な体験が待っています。
- 運航期間: 4月下旬~10月末(期間中無休)
- 所要時間: 約40分
- 注意点: 天候によっては欠航する場合があるため、お出かけ前にニューしゃこたん号サイトで最新の運行状況を確認しましょう。
【絶景の湯】岬の湯しゃこたん

ドライブや散策で積丹の絶景を堪能した後は、温泉で心と体をリフレッシュしましょう。「岬の湯しゃこたん」では、日本海に面した絶景を眺めながら、ゆったりと湯船に浸かることができます。
美しい海岸線を一望できる露天風呂はまさに格別。旅の疲れを癒やしながら、積丹の雄大な自然に包まれる、至福のひとときを過ごせます。
【旅の思い出に】積丹のお土産選び
旅の締めくくりは、思い出を形にするお土産選び。積丹ならではの逸品を見つけて、旅の記憶を持ち帰りましょう。
1. 定番の海産加工品
ウニやアワビなど、海の幸の宝庫である積丹。新鮮な魚介類を使った加工品は、お土産に最適です。
- 塩うに: 積丹のウニの濃厚な旨味を凝縮した逸品。ご飯のお供やお酒の肴に。
- 地元の干物: 積丹の潮風を受けて作られた干物は、魚本来の味が楽しめます。
2. 心ときめく「積丹ブルー」グッズ
積丹の海の青さをモチーフにした雑貨は、見るたびに旅の感動を思い出させてくれます。
- ガラス製品: 「積丹ブルー」を表現したグラスやアクセサリーは、お土産として人気です。
- 青いサイダー: 積丹の海のように爽やかなサイダーは、見た目も味も楽しめます。
3. 立ち寄りスポット情報
施設名 | カテゴリー | 所在地 |
(株)積丹観光振興公社 | 水中展望船 | 北海道積丹郡積丹町大字美国町字船澗1979番地2 |
岬の湯しゃこたん | 日帰り温泉 | 北海道積丹郡積丹町大字野塚町212-1 |
積丹町観光せんたぁ | お土産 | 北海道積丹郡積丹町大字美国町字船澗48-5 |
まとめ:体験をプラスして、もっと特別な積丹の旅へ
壮大な岬の景色と、舌をうならせる海の幸。それに加えて、海の中を覗き、温泉で癒やされ、心惹かれるお土産を見つける。五感をフル活用して積丹の魅力を体験することで、あなたの旅はきっと忘れられない、特別な思い出になるはずです。
ぜひ今回の情報を参考に、あなただけの積丹旅行を計画してみてください。